PC版を作成

しばらく操作を離れると、億劫になってしまう。 しゃーなし。 ちょっと修正するだけで、OKな場所からどんどん終わらせていこう。 タイトル ------------------------ みたいなのをしたいので、探す。 timing-web.com 色々とあったけど、これがシンプルでわか…

ユーザーエージェント切り分け

blog.toshimaru.net これを使って切り分けてみよう。 アプリケーションコントローラーを修正したら、すぐに出来た。 やったね。 SCSSの切り分けまでは、ちょっとよくわからなかった。うむ。 普通にPC用を作成して、PC用で読み込めばよいか。 流用できるとこ…

今日こそ終わらせる

もうあと少しだからね。 4時間で終わらせたもう。 主に微調整。 Jqueryの $(function(){ を何回も読み出ししていたのは、回避して競合していたものがスッキリした。 だけど、Select formだけはうーん、修正できない。 ひとまず、アコーディオンメニューを追…

朝早くから作業

ここのところ毎朝走ったりしていたが、最近疲れがたまっているのか、すぐに眠くなってしまう。 というわけで、今日は朝から作業をしてみることにしてみよう。 あと少しが終わらない。 もうちょっとなんだけど、細かいところがうーむ。という感じ。 もう少し…

ようやく一歩

あれ、こっちのほうが良さそうに見えてきた。 silviomoreto.github.io うん。こっち側はやめよう。 文字が長すぎるのをどうにかしたい。 CSSだけで長い文字列を省略。末尾に「…」を付けて表示する方法 | developer's blog これが良さそうなので、これを実装…

これを導入しよう。 monterail.github.io うむ。うまくいかない。 毎度の事なりけり。 jsfiddle.net これを見て導入したらうまくいった・・・ GitHub - monterail/vue-multiselect: Universal select/multiselect/tagging component for Vue.js stackoverflo…

今日で終わらせよう・・・

このシリーズはいつまで続くのか。 だが、昨日とは違う俺がいる。昼飯を食べていない状態で作業を開始。 やはり朝作業するのはよいよね。うん。 というわけで、やっていく。もう殆ど終わっている。 と思いたい。 Jqueryで二つ使えない。それは諦めた。 プロ…

今日で終わりパート3

終わらせる気があるのか?という問には、YESと答えよう。 終わる気がするのか?という問には、NOと答えよう。 山登り的な感じで、一歩一歩ね。 前には進んでいる。 クロームの開発者モードで、黒丸が表示されない・・・ なぜだ。。 ハードウェアなんちゃらの…

今日で終わりパート2

今日は作業できる時間が短い。 パート2はどこまで進むのやら。 CSSでカウンターを上げていくものだけど、ページが変わった時とか、どうやってカウント上げていったらよいかわからなくなりそうなため、実際の数値を入れることにした。 あまり時間がないため…

今日で終わり!

タイトルに負けないような作業をしたい。する。 パーツの殆どはだいたいできている。 あとは、組み合わせて行けばよいはずだろう。 ある程度スクロールしたら、ページ上部にいくボタンが欲しい。 serinaishii.hatenablog.com これをそのまま導入して、問題な…

さて進めますか!

ちょっと想定していた予定と違うムーブがComeしすぎて、MeはDoesn't workでしたよ。 改めて実装実装。 前回途中までしていたのは、アコーディオンメニューを作っていたところだった。 途中までの記事も消えているので、改めて。 codecanyon.net 色々と調べた…

今日はViewをサクサクと・・・

進めたい。 進めてやるぜ。 昨日は、Chart.jsで手こずったDayだった。 検索の部分が気になる。 検索部分のテンプレートを修正しよう。 ナビゲーションメニューの色が気に入らない。 ということで、修正をした。 なんとなく良い感じにまとまってきたけど、今…

Chart.js 2.0の沼。X軸にマウス乗っけて表示したいの巻

昨日はタブの切替も出来たし、今日はサクサク進めれるのではないでしょうか。 後日談:進めれませんでした。 【課題メモ】 日時・月次・年次でデータを表示するボタンの用意 X軸の表示数を減らす処理 これらは、まぁ後日対応しよう。 今は進めていくのが先決…

ページをリロードしないでタブの切替、Line Chart

ページをリロードしないでタブの切替をしたい! allabout.co.jp まずここを見てみよう。 Allaboutって昔良く見ていたけど、最近色々な情報がありすぎて見なくなってきたなぁ・・・ うーん、なんか違う。 検索キーワードを変えてみよう。 いろいろな検索をし…

ヘッダー再び

スクロールダウンした時に、ヘッダー非表示 スクロールアップした時に、ヘッダーを表示 これをぜひとも導入したい。 昨日は、コピペでだめだったので、もう一度丁寧にやろう。 コピペすればOK~!というのは、やはりだめですな。。 あらためて、これに挑戦し…

ヘッダー完成!

昨日は不甲斐なかった。 今日はバッチリ眠ったので、大丈夫!若干頭がいたいけど、どんまい。 ヘッダー部分と、スクロール設定を今日は設けよう。 www.webopixel.net これ素晴らしいね。 クロームでモバイル版テストが未だにできない。 多分、携帯用の表示を…

いよいよデザイン

今日から、いよいよデザインパートに移れる! PC、モバイル両方対応するけど、レスポンシブルとか今考えるのめんどいので、モバイル版を先に作っていこう。 最初は、ヘッダーのよくあるボタンを押したらぴょこっと出て来るメニューバー。 あれ名前なんていう…

ページ移行 part 3

いろいろなところでつまずきながらも、引かぬ媚びぬ省みる!の精神で進めている。 今日はもうそろそろいい加減に終わらせて、次にいこうぜ俺。 Ruby on Rails Fight! Ready Go! 今日の敵は、ページャーか。。 Kaminariというのを使うと良さそう。 調べてペー…

ページ移行Again

昨日は、Sassでつまずいてしまったけど、シミュレーターも判明したので、とても満足! 速度はゆっくりだけど。 さて、今日こそは画面移行を完成させる! さて、画像制御のSASSを作る盤面が来たよ。 昨日の成果を見せてやる! small mid largeの画像サイズCSS…

静的ページの移行、SASS paddingの設定等

今日は、静的ページの移行を目標にしよう。 躓いた部分を書いていこう。あとはコツコツと。 最初に全部のページとURLを確定してしまったほうが良さそうだな。 あとで、リンクパス設定するのめんどいし。 一つ一つファイル追加するのもよいけど、コマンドで追…

SASSの設定、fontawesome、Atomの設定

昨日の自分の設定したscssを見て、無駄だなと思うところをちょっと調整したい。 .btn-green{$btn-color: $green;@include btn-hover($btn-color);} って、 .btn-green{@include btn-hover($green);} でいいやん。 そして、これらをひとまとめにしたい。 qiit…

Ruby on Rails Twitter Bootstrapの設定

昨日は、Twitter Bootstrapの導入まで出来たけど、カスタム設定ができなかった。 全部はいらないよね?bootstrap-sassをカスタマイズして使う方法 - Qiita のおまけ部分。 ちなみに、何回もフォルダ開いて Git Bush Here!ってするのめんどい。 調べてみた。…

Gitのブランチ等をいじってページを追加してみたり

Gitのブランチをいじれるようになれば、色々とめちゃくちゃやっても、その枝を払えばOKなんでしょ。ぐふふ。 という事で、Gitのブランチを作って、実験。 現在のブランチを確認する。 git branch *master しかない。 ここに、破壊(hakai)というブランチを…

Ruby on Rails → Git (Bitbucket) → Herokuのデプロイまで。

なんか色々とおそ松様でしたので、改めて動作をまとよう。 これ何回も何回もするわけでないから、忘れそうだし。 自分のために。誰かに説明するときのために。 第1章 ゼロからデプロイまで | Rails チュートリアル 0.全てを削除。 まずはここからだよね・…

Herokuにデプロイ再挑戦

機能はうまく行かなかったので、改めてHerokuにデプロイを挑戦する。 GitにPushはうまく行っていたので、そこはそのままに。 Herokuにログインすると、なにやら新しいアプリが作られている。 そして、Building Errorとな。 Make sure that `gem install sqli…

Herokuにデプロイまで行くぜ!

Gitはうまくいった。てこづったけど。 さて、気を取り直して進める。 第1章 ゼロからデプロイまで | Rails チュートリアル Rails newを実行。あれ・・・これさっき作ったフォルダの中に、フォルダ作らないといけないじゃん。gitもまた設定し直しかよ。。 orz…

Bitbucketを利用して、Gitアップロード成功まで

躓いたところを記載。 Ruby on Railsチュートリアルの、ゼロからデプロイまでを進める。 https://railstutorial.jp/chapters/beginning?version=5.0#sec-introduction 早速Git導入でつまずく。https://confluence.atlassian.com/bitbucket/set-up-ssh-for-gi…